さまざまな業務委託契約の種類
フリーランスエンジニアとして働く上で必ず意識しておきたいポイントが、契約内容です。一応、口約束のみでも依頼は成立しますが、この場合はトラブルが発生した際、言った言わないの水掛け論になりやすいので、必ず契約書を交わしておきたいところです。フリーランスがクライアントと結ぶのが業務委託契約で、エンジニアの場合、業務委託契約のうち準委任契約と請負契約の2種類が主に用いられます。
準委任契約は常駐型フリーランスの働き方で用いられることが多く、定められた業務をこなす対価として報酬を得られるのが特徴です。大事なポイントは業務をこなすという点で、成果物を提出するなどの特定の条件を満たす必要はありません。保守やメンテナンス、システムの運用など、成果について明確な評価をしにくい仕事、成果物を提出することのない仕事をフリーランスに依頼する際は、準委任契約を結ぶのが一般的です。
請負契約は、準委任契約とは性質が大きく異なっており、成果物を提出するなどの条件を満たした対価として報酬を得るのが特徴です。準委任契約を結んで働く場合、勤務時間に応じた報酬が支払われますが、請負契約の場合は、成果物を提出するなどの特定の条件を満たさない限り、報酬は支払われません。リモートで働く在宅型フリーランスとの契約では請負契約が用いられるのが一般的で、自宅で仕事を行う場合、明確な結果を残さないと収入を得られないと考えてください。出社することなく仕事を行えるというのは在宅型フリーランスの魅力ですが、責任は重大です。